セカンドオピニオン外来のご案内
セカンドオピニオンとは、「診断や治療方法について担当医以外の医師の意見を聞くこと」を言います。当院では、がん専門病院の特性を生かし、患者さんやそのご家族を対象としたセカンドオピニオン外来を開設しております。
当院のセカンドオピニオン外来の特長
・がん専門医が豊富な知識と経験に基づき診察を行います。
・患者さん一人当たりの診察に十分な時間を確保しており、納得いくまでご質問いただけます。
セカンドオピニオン外来担当医
こちらの外来診療日程票のPDFファイル2ページ目をご覧ください。
セカンドオピニオン受診者への周知事項
-
新型コロナウイルス感染対策のため以下のことにご協力をお願いいたします。
受診いただける方は、患者のほか2名以内とします。
ご家族のみ受診の場合は、2名以内とします。
-
病院の入口でサーマルカメラによる体温測定を行っています。
測定結果によっては、受診をお断りすることがありますので予めご了承ください。
-
本人確認できるもの(運転免許証等)をお持ちください。
費用
1回につき(上限1時間) 22,000円(税込)
(注)保険診療ではなく、自由診療となります。
予約方法
予約センターにお電話ください。
予約センター |
028-658-5012 |
予約受付時間 |
平日 8時30分~16時30分 |
留意事項
紹介状
受診の際は、現在かかっていらっしゃる病院の担当医の紹介状が必要です。
レントゲン、CT、MRなどの資料を持参いただければ、より詳しいお話ができます。
同意書
患者さんご本人ではなく、ご家族の方のみの受診も可能ですが、その際は患者さんご本人の同意書が必要です。
同意書の書式は自由ですが、当センターセカンドオピニオン外来への家族の受診を認めることを明記したもので、患者さんご自身のサインが必要です。
家族の方のみ受診の場合の同意書(例)印刷用
(PDF:16KB)
セカンドオピニオン外来受診後
セカンドオピニオン外来では検査や治療は行いませんので、受診後は、現在かかっていらっしゃる病院に戻っていただきます。
再度、現在の担当医に今後の方針についてご相談ください。