診察の流れ

基本的な診察の流れは下記のとおりです。
ご不明な点は、スタッフにお気軽にお尋ねください。

診断書・証明書について

診察の流れ

主な診療科、検査受付は以下のとおりです。受付票をご確認のうえお越しください。

診療科 場所 階層
血液内科、消化器内科、IVR科、呼吸器内科
呼吸器外科、禁煙サポート(緑の外来)、消化器外科
内分泌代謝科※、セカンドオピニオン外来
受付A 本館1階
外科、消化器外科、骨軟部腫瘍・整形外科
皮膚科、眼科、内科(循環器)※
受付C
泌尿器科、脳神経外科、緩和ケア科
麻酔科、頭頚科、歯科口腔外科
精神腫瘍科
受付D
女性外来/乳腺外科、婦人科、形成外科 受付E
採血室、中央処置室  
放射線診断、超音波センター、内視鏡センター 画像診断受付
病理外来   本館2階
スキンケア・ストーマ相談室、リンパ浮腫ケア室 入退院センター 本館3階
腫瘍内科、がん看護外来、ゲノムセンターがん予防・遺伝カウンセリング、心理相談 外来化学療法センター 本館5階
放射線治療科 放射線治療受付 本館地下1階

注:※印は、入院患者対象の特殊外来診療科です。

  • お受け取りになった院外処方せんは、4日以内に保険調剤薬局にお持ちいただき、お会計の上お薬を受け取ってください。
  • 栃木県医師会・宇都宮市医師会等と連携して、経過観察を可能にしています。
    センターでの専門的診療が終了した後、紹介してくださった医師へ報告書と共に継続診療をお願いしています。
    患者さんやご家族の希望により、電話などで情報交換をした上で紹介状(診療情報提供書)を添え、 希望にそった医師に診療をお願いすることもあります。

    診断書・証明書について

    診断書、証明書をご希望の方は中央受付までお申し出ください。(所定の用紙がある方はご持参ください。)

     ※費用・受け取り方法など、ご不明な点は中央受付でお尋ねください。

ページトップへ